MEGUMIさん愛用|おすすめ美容ヘアケアアイテムと使う順番を紹介

※本記事のリンクには広告が含まれています

MEGUMI ヘアケア 使う順番 シャンプー スカルプブラシ ヘアケア

こんにちは。nayuです。

今回はMEGUMIさんが実際に行っているヘアケアルーティンを愛用品と共に紹介させてもらいます。

高価なアイテムもありますが、割とお手頃価格のアイテムもありますので、ぜひチェックしてみてください。

この記事を書いた人
nayu

基本的にはコスメやスキンケア中心にレビューをします。
コスメ好きだけどできればプチプラのものでいいものを!
と思う主婦の皆さんに向けてのブログです。
・元オーガニック美容部員
・30代専業主婦

nayuをフォローする
スポンサーリンク
v

①シャンプー&コンディショナー

MEGUMIさんが愛用しているシャンプー・コンディショナーはROOTH(ルース)ボタニカルセラムシャンプーです。
MEGUMIさんはピンクのラベルが目印のエアリータイプを愛用しています。

ドラッグストアでも購入できる市販のシャンプーですが、汚れがきちんと落ちて髪質もなめらかになりツヤも出るそうです。

MEGUMIさんが愛用しているエアリータイプとうねりまとまりのある髪にしてくれるストレートタイプの2種類があるので、ご自身にあったタイプのものを選んでみてくださいね。

②スカルプケアブラシ

以前からMEGUMIさんはukaのスカルプブラシを愛用していますが、最近はこのMAROAのスカルプケアブラシを愛用しているそうです。

シャンプーを頭につけたらこちらのブラシで泡立てながら洗います。

他のスカルプブラシと違うのは両面に形状が異なるトゲトゲがついていることです。
片方はシャンプー用でもう片方はスカルプ用で頭皮の汚れをしっかり取ってくれるケアアイテムです。

このようなトゲトゲのスカルプブラシは数多く販売されていますが、MAROAのスカルプケアブラシに関しては形状が違うトゲで効率よく頭皮ケアができるのでかなり便利なアイテムです。

また、2種類のトゲトゲがついているにも関わら価格はそこまで高くなくコスパもかなり良いので、スカルプブラシをお探しの方は試す価値あると思います。

シャンプー用の先端は少し丸みをおびているので髪の毛が絡まりにくいように作られているのも嬉しいポイントです。

③ヘッドスクラブ

MEGUMIさんが愛用している頭皮用のスクラブはSABONのヘッドスクラブ(リラクシング)です。

頭が疲れてしまった時にたまにシャンプー前に使用しているそうです。

血流が巡り、浄化されている感じがたまらなく良いそうです。

スクラブなので頭皮の毛穴に詰まった皮脂などの汚れをディープクレンジング、また不要な角質を落としてくれるので、男女問わずぜひ使うべきアイテムです。

頭皮のターンオーバーが乱れ、角質や汚れが溜まるとフケへと悪化します。
肩にポロポロ白い粉が落ちてしまう…。という方は角質や汚れが落ちていない可能性もあるた、いつものシャンプーに加えヘッドスクラブでしっかり汚れを排除するのがおすすめです。

価格だけ見るとそれなりにしますが、毎日使うものでもないのですぐに無くなるわけではないので、コスパはそこまで悪くないと思います。

頭皮もスッキリしてリフレッシュできるので、プレゼントにもかなりおすすめです!

シャンプーだけでは落としきれない頑固な汚れをこのスクラブが一掃してくれるよ!

④頭皮ケアローション

REBEAUATY公式サイトより引用

東京の南青山にある育毛&美髪専門サロンRESALON(アールイーサロン)のREホームケアスカルプローションを愛用しているMEGUMIさん。

このRESALONは田中みな実さんも通っていて、とても人気のサロンです。

MEGUMIさんは一時期髪のうねりや切れ毛、白髪に落ち込んだそうですが、このスカルプローションを使うことによって良い感じに回復したんだとか。

頭皮の汚れをしっかりと落とした後は良質な栄養を与えることで効果を実感しやすいと思います。

顔と一緒で顔の汚れを落とした後はしっかり保湿が必要なのでこういった保湿剤でしっかり頭皮を潤しましょう。

残念ながらサロン専売品なので、Amazonや楽天市場での取り扱いはありませんが、オンラインサイトでの販売がありますので、気になる方はそちらからチェックしてみてください。

⑤アウトバスミスト

髪の毛も肌と同様、水分と油分のバランスが大事です。

MEGUMIさんはお風呂上がり、タオルドライしたまずは後にリトル・サイエンティスト リケラミストをシュシュっと吹きかけて栄養を入れ込みます。

オイルやクリームタイプのアイテムを使う前にミストで髪に水分を吹きかけるといつもより格段にまとまりの良い髪になるよ!

⑥アウトバストリートメント

MEGUMIさんが愛用しているのはシュワルツコフから販売されているファイバープレックスNo.4 ボンドセラムです。

濃密なテクスチャーを髪の毛に馴染ませればしっとりとしたまとまりのある髪が翌朝まで続きます。

MEGUMIさんも「まとまりが最高で、中学生のようなトゥルトゥルした髪になれる!」とおすすめしていました。

このアイテムの嬉しいポイントはしっかりの効果を感じるのにとてもお手頃価格なところです。

アウトバストリートメントをお探しの方はぜひチェックしてみてください。

手に取りやすい価格帯のものは気軽に試せるからいいよね!

まとめ

今回紹介しているアイテムはほとんどが手に取りやすく、試しやすいものが多いかなと思います。

気温も上昇して暑くなる時期は頭皮がかなり蒸れやすく皮脂の毛穴詰まりが悪化するので、どれから取り入れたらいいか迷ったときはとにかくスカルプブラシから取り入れてみてください。

スカルプブラシで洗うだけでも頭の軽さやスッキリ感が変わるのでとてもおすすめです。