こんにちはnayuです。
今回は資生堂のエッセンススキングロウファンデーションについてまとめてみました。
田中みな実さんも愛用していると話題のファンデーションだよ!
長年アンプリチュードというコスメブランドのファンデーションを愛用していた田中みな実さんですが、2023年にアンプリチュードのブランドが終了してしまうことが決定しました。
そこで、次に愛用し始めたのがSHISEIDOのエッセンススキングロウファンデーションです。
美容雑誌、「美的」のYouTubeチャンネルで仲里依紗さんと田中みな実さんの対談の中でもエッセンススキングロウファンデーションの話が出てきていましたよ!
圧倒的なツヤ感!エッセンススキングロウファンデーション
エッセンススキングロウファンデーションはSHISEIDOより2023年9月1日に発売された商品です。
スキンケア成分を贅沢に配合された美容液のようなファンデーションで、お肌にツヤをだしてくれるアイテムで、近年多くのスキンケアアイテムに配合されている注目の美容成分「ナイアシンアミド」が配合されています。
ナイアシンアミドって頻繁に聞くけど一体どんな効果があるの?
お肌に潤いとハリを与えることで乾燥によるシワやたるみの予防や、メラニンの生成を抑えてくれたりする成分だよ!
色んなアプローチをしてくれるマルチな美容成分なんだね!
赤と白のコロンとしたフォルムが美しいボトルは持っていてテンションが上がります。
中身が無くなったらレフィルのみの販売もあるのもエコで嬉しいポイントです。
ファンデーションを使ってみて思ったこと
伸びの良さやツヤ感は?
中身を出すとこんな感じです。
ファンデーションを軽く伸ばすと、みずみずしさが伝わるかと思います。
私は軽く指で顔につけてから水を含んだスポンジでトントン肌に馴染ませて使用しているのですが、かなり伸びが良く、薄づきで肌にピタっと密着してくれるようなファンデーションです。
あまり光に当たっていないため画像では分かりにくいですね。
外の光が当たる窓のそばで撮影した画像がこちらです。↓
自然光に当たるといかにツヤのあるファンデーションかわかりますよね!
すごく綺麗なツヤ!!
ただ、自然光に当たると想像以上にツヤツヤに見えちゃう可能性があるので、小鼻などテカリが気になる部分にはごく少量をつけてくださいね!
いつも私はメイクの仕上げにハイライトを必ず使用するのですが、このファンデーションを使用する時はハイライトを使わない事も多々あります。
むしろファンデーションで既にツヤが出ているので、ハイライトを使うのを忘れちゃうレベルです。
ちなみにファンデーションを伸ばす際におすすめのスポンジはロージーローザ ジェリータッチスポンジです。
水を含ませて使用するのですが、ベースメイクの密着力がかなり上がりますし、6個入りなので汚れてきたら気軽に交換できるのも嬉しいポイントです。
ズボラな私は汚れても気軽に取り替えられるスポンジがいい!
汚いスポンジを使い続けると肌荒れはもちろん、化粧のりも悪くなるよ!
エッセンススキングロウファンデーションは想像以上にみずみずしく、伸びが良いファンデーションなので少しずつ出して調整して使用するのをおすすめします。
仕上がりはフェイスパウダーをつけるのがもったいないくらいのツヤツヤのお肌になりますよ!
このファンデーションを使った方がお肌の調子がいい気がする!
もはや美容液?と思うファンデーションだよね!
カバー力はある?
エッセンススキングロウファンデーションは正直カバー力は弱いです。
肌にしっかり色をのせて、ガツンとカバーしてくれるタイプのファンデーションではなく、ファンデーションを塗っても素肌を透けさせて、ナチュラルに仕上げてくれるタイプのファンデーションです。
カバー力は少し弱めですが、潤いたっぷりのファンデーションが、お肌をツヤっと美しく見せてくれて、元々素肌が綺麗なんです!と思わせるようなみずみずしくハリのある肌に整えてくれます。
赤みやシミが気になる場合はどうしたらいいかな?
赤みやシミが気になる場合はカラーコントロールやコンシーラーでカバーしてね!
敏感肌でも使いやすいアイテム?
私自身、かなりの敏感肌なのですが、エッセンススキングロウファンデーションを使用して、特に肌が荒れたということはありませんでした。
・無香料
・全ての肌タイプ
・アレルギーテスト済み
・ノンコメドジェニックテスト済み
※全ての方にアレルギーが起きないニキビができないというわけではありません。
安心して使えそうだね!
全く香りが無いから、化粧品独特の香りが苦手という方も使いやすいね!
テカりは気になる?
かなり保湿力が高いファンデーションなので、つけている間は肌に潤いを感じます。
保湿美容液をつけている感覚だよ!
私自身とっても乾燥肌で皮脂でテカテカになりにくい肌質なので、時間が経ってもベタベタ感やテカリは気になりませんでした。
ただ、皮脂が出やすい方に関しては、メイクして時間が経過するとテカリが気になってしまう方もいると思います。
ファンデーションをつけた瞬間から驚くほどツヤが出るので、皮脂分泌が気になる方は下地の段階で皮脂防止下地を使用したり、フェイスパウダーなどでお直しが必要になるかと思います。
化粧下地は使うの?
口コミなどで化粧下地を使わず使用している方もいらっしゃるようですが、個人的には下地は必ず使用することをおすすめします。
化粧下地を使用することによって、化粧崩れを防いだり、ファンデーションの”のり”も良くなります。
紫外線防御効果のある下地を使用するとよりお肌から紫外線を守ってくれます。
私は今ラロッシュポゼとリリミュウのブルーの下地を使用しているのですが、モロモロが出たり、エッセンススキングロウのツヤ感を打ち消したりする事も無く使用できていますよ!
田中みな実さんは2色混ぜて使う!
肌の色は人それぞれですが、田中みな実さんが使用している色、気になりますよね!
2023年の美容雑誌「美的1月号」にて田中みな実さんの特集が組まれているのですが、その誌面で140と230の色を混ぜて使用していると記載がありました。
田中みな実さんは基本的にファンデーションを単色で使わないよ!
美容家さんとかも2色以上混ぜて使う方多いよね!
メイクアップアーティストの長井かおりさんは、顔全体にファンデーションを塗ったあと、かなり明るいカラーをお顔の三角ゾーンに塗ってシミを光で飛ばす使い方をしていました!
色選び・私が購入した色について
このファンデーションはとにかく色が多い!
色が多いので、より自分の肌に近いものを選べるのでとってもありがたいのですが、店頭で実際お顔で試せない方も多いはずです。
エッセンススキングロウのカラーの色選びはこちらを参考にしてください。
引用元:SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション スペシャルページ | SHISEIDO | 資生堂
今回、私は240の基準色より少し暗い色を選びました。
ちなみにパーソナルカラーは多分イエローベースのオータムです。
230でも良いかなと思ったのですが、上のカラー表を見てもらう通り、230は少々黄色味よりの色となります。
田中みな実さんは黄味と赤味をいい感じに混ぜて使用しているんだね!
私の肌は黄色味の強い色を乗せるとくすんで見えてしまうので、今回は240の色を購入しました。
結果、程よい透明感も出てとってもお気に入りです。
以前雑誌の付録で220の基準色をゲットし、特に色の違和感は感じなかったのですが私より肌が明るい方が220を使用していたのと、割とこのファンデーションは明るめに作られている印象だったので、少し暗めを選びました。
色選びに関してですが、少し明るめや暗めを買ってしまったとしても、透け感のあるファンデーションのため、肌とファンデーションの色によっぽどの差がない限り違和感は無いかと思います。
このファンデーションはどんな人に向いているの?
かなり話題になっているファンデーションなので使ってみようかな?と思っている方も多いはずです。
しかし、このファンデーションは割とお値段もするので買ったは良いものの、好みのファンデーションじゃなかった…。となると、かなりもったいないですよね。
なので、私なりにどんな肌の方に合うファンデーションかまとめてみました。
こんな感じかなと思います。
まとめ : このファンデは今後も使い続けたい一品!
このファンデーションの最大の売りは、圧倒的なツヤ感とスキンケア感覚の使い心地だと思います。
お値段は高いけどこれはリピート確定!
ファンデーションって全然減らないし、使用満足度も高いからコスパは良いかもね!
乾燥肌の私は朝、スキンケアの段階でカネボウのデイクリームをたっぷり塗って、しっかり保湿をしているという事もありますが、エッセンススキングロウファンデーションのみずみずしさのおかげで、日中の乾燥が以前使っていたファンデーションに比べて気にならなくなりました。
なんといっても肌への密着力がとてもあるので、肌質にもよりますが、時間が経過してもファンデーションが変に浮いてきちゃう…。という事もありませんでした。
ツヤ肌ファンデーションを探している方はぜひ試してみて欲しい!
また、元々薄づきのファンデーションなので、崩れていく時も綺麗に崩れていってくれるのもいいなと思いました。
ファンデーションに含まれている美容液成分のおかげなのか、メイクを落とした後のお肌がスキンケアしたかのように調子が良く感じます。
とても人気なアイテムなので気になる方は欲しい色が欠品する前にチェックしてみてくださいね!